ReChain

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ
TOPICS

ITマネージメント事業部のご紹介

  1. ご挨拶と事業部のご紹介

皆さん、お疲れ様です。株式会社リチェイン ITマネージメント事業部長の白木です。

 

弊社のホームページリニューアルに伴い、これから積極的に情報発信して行こうと言う事で、今回は私が統括している「ITマネージメント事業部」をご紹介させて頂きます。


ホームページの「サービス紹介」に掲載している「PMO」をメインにサービスを提供させて頂いている事業部となります。

様々な業種や規模のクライアントが、自社内または対外向け(顧客含む)に提供しているシステム刷新案件やパッケージ導入案件に、プロジェクトの総責任者として重要事項の意思決定や全体をマネジメントする立場のPM(プロジェクトマネージャー)を支援する役割を担っているのが、PMO(プロジェクトマネージメントオフィス)です。特に規模の大きい案件ではPMOをチームで構成するケースが多く、そこに対してご支援しています。

対峙する方は、多岐にわたる事が多く、クライアント先のIT部門や業務部門のご担当とだけではなく、クライアント先の経営層とやり取りする事もあり、大変な部分もありますが、逆に非常に遣り甲斐を感じられる仕事だと感じております。

  1. PMOとしての役割について

こちらも弊社ホームページに記載しておりますが、主に以下3つと考えています。

  • プロジェクト推進/プロジェクト管理
  • テスト推進
  • 移行推進

特に1点目がPMOのメインタスクとなります。プロジェクトの規模によって、チーム体制でPMOタスクを実施するケースもありますし、一人で実施するケースもあります。

また2点目や3点目もPMOとして実施する事もあれば、別チームで実施するケースもあり、これらを経験する事で、多種多様な業種のクライアントの仕事をする事が出来ますので、特定の業種に拘らず仕事をする事が出来るのがPMOの面白い点だと思ってます。

  1. 仕事をする上での活力について

皆さんも含め、仕事をしていると色々な壁にぶつかったりする事もあるかと思います。その様な時にどの様に仕事に対するモチベーションを維持していますか?

私のモチベーション維持の一つをご紹介します。私の家では犬(スムースコートチワワ)を飼っていて、名前は「PINO(ピノ)」です。帰宅後や業務後に少しでも「PINO」の相手をするだけで癒されています。皆さんも是非仕事のモチベーションを維持出来る事を見つけて下さいね。

株式会社リチェイン
ITマネージメント事業部長 白木

カテゴリ一覧

お知らせ ブログ

タグ一覧

# PMO # チャレンジ # 代表の声 # 働き方 # 育児休暇

アーカイブ

2024年

その他の記事

VIEW ALL